初歩の日本料理と賢いワインのアプローチ法!

会場 銀座
回数 全6回
定員 12 名
開講日 10/8 (火)
催行決定日 10/1 (火)
講師 松尾和也
コース ワイン×クッキング・コース
振替カテゴリ カテゴリーE

講座概要

この講座では、何方にでもチャレンジ出来る優しい和食をワインと共にお愉しみいただけます。
毎回のテーマごとに、松尾氏が作る丁寧な日本料理にペアリングの第一人者の森上久生氏が独自論で料理とワインの楽しみ方を解いていきます。
周知の通り毎月ごとに素材の旬も移り変わっていきます。
寒い時期での、鍋料理も一工夫で完成度合いが増しますし、炊き込みご飯もコツさえ覚えれば、時間拘束は少なくなります。
もちろん、これらの料理を準備する間に、前菜や水菓子なども作成可能です。
このようなニーズのある受講者の方々には、相応しい講義になります。
ワインは毎回2種類~3種類を予定しており、
素材やテーマごとに、セレクトするワインのコツもしっかりとお伝えしていきます。
2013年に世界の無形文化遺産に認定され、旬の素材にフォーカスした和食は、他の料理ジャンルよりも気軽にアレンジが効き、何と言っても私共日本人の心、そのものです。
来年のオリンピック開催の際にも海外ゲストの和食に関心が高まることが必須です。
この機会に是非、気軽に和食とワインの妙味を習得していただけばと思います。

備考として、
※毎回、前菜、主皿、甘味の構成になります。
これらを松尾氏が皆様の前でデモンストレーションさせていただきます。
その後に、皆様にワインと合わせて試食いただきます。
※講師は、松尾・森上の両氏でホスピタリティあるレッスンを目指して行きます。
【松尾和也】服部栄養専門学校を経て、和の食いがらしに副料理長として5年従事。
その後、渋谷の和食店「なみの上」の立ち上げに携わり、3年後、曙橋に「曙橋かず」をオープン
【森上久生】
第1回国際ソムリエ協会主催ソムリエディプロマ。
日本ソムリエ協会主催のソムリエコンクールでは、現役での最多の入賞歴を保持。
レストラン「サンパウ」「ベージュ アラン・デュカス東京」などでシェフソムリエを歴任。
現在、自身のラボを都心に構想中。 
昨年“ワインと料理のペアリングの楽しみ方”を執筆。
毎年開催される、優美な街を訪問するヨーロッパツアーも評判を得る。

カリキュラム

第1回

主菜:舞茸と鮑のソテー/副菜:トマトと小松菜のおろし和え/甘味:ほうじ茶のプリン・ワイン2種

第2回

主菜:秋刀魚と茄子の肝焼き/副菜:菊芋とじゃこのきんぴら/甘味:りんごのすりおろしゼリー・ワイン2種

第3回

主菜:鶏肉と天カブの治部煮/副菜:海老芋唐揚げ/甘味:洋ナシの日本酒コンポート・ワイン2種

第4回

主菜:すき焼き 豆腐、春菊、車麩/前菜:真鯛のコブ〆/甘味:黒豆羊羹・ワイン2種

第5回

主菜:豚肉とセリの梅しゃぶ/副菜:ホタテと苺の白和え/甘味:酒粕の蒸しチーズケーキ・ワイン2種

第6回

主菜:雲丹ホタルイカの炊き込みご飯/副菜:筍とウドの木ノ芽味噌和え/甘味:桜餅・ワイン2種

講座日程

期間:全6回 全6回修了
募集終了

10/8 (火) 開講クラス

火曜日 12:00~14:00  講師:松尾和也

  • 第1回
    2019/10/08 (火)  12:00~14:00
  • 第2回
    2019/11/19 (火)  12:00~14:00
  • 第3回
    2019/12/10 (火)  12:00~14:00
  • 第4回
    2020/01/14 (火)  12:00~14:00
  • 第5回
    2020/02/18 (火)  12:00~14:00
  • 第6回
    2020/03/17 (火)  12:00~14:00
☆もし、急にご都合が悪くなり、ご出席いただけない場合でも、A~Hの振替カテゴリの講座に振替もできるので、忙しい方でも安心してお通いいただけます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

服部栄養専門学校卒業 西麻布 茶寮つくし入社(現在は新橋に移転)支店の蕎麦屋も経験して4年間勤務 恵比寿、和の食いがらしで5年、2年目からは二番として経験 その後、渋谷の和食店、なみの上の立ち上げに携わり、3年後、曙橋に 「曙橋かず」をオープン  

費用

受講料
72,600円 (税込)
1回あたり12,100円(税込)×6回
お支払い クレジットカード
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン