【J.S.A.ソムリエ・エクセレンス/J.S.A.ワインエキスパート・エクセレンス受験者向け】1カ月集中!テイスティング徹底特訓講座

会場 青山
回数 全5回
定員 28名
開講日 10/25 (土)
催行決定日 10/18 (土)
講師 宮本英明
コース J.S.A.ワイン資格取得コース(エクセレンス資格)
備考 お申込みをキャンセルする場合は、講座開始日14日前までにご連絡ください。 それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。 詳細は、受講規約をご確認ください。
 

講座概要

<講座概要>
J.S.A.ソムリエ・エクセレンス/J.S.A.ワインエキスパート・エクセレンス受験者向けのテイスティング特訓講座です。

今年、エクセレンスを受験するけど、認定試験とレベルが違い過ぎる。
筆記試験は努力次第だと思うのだけれど、テイスティングは認定試験と異なり、マイナーな品種も普通に出るので手に負えない。もともとテイスティングはあまり上手でないので…。そう、テイスティングは筆記試験とは勉強法もコツも全く違うのです。

でもまだ大丈夫。今なら十分間に合います。本番の回答テクニックも大事ですが、付け焼き刃の小手先ばかりでは全く歯が立たないのです。きちんと基礎を作り磨いていけば、その力は本物になります。しっかりとテイスティングのコツを習得し、二次試験を軽々と乗り越えましょう!

<講座の進め方>
毎回6-9種類の品種をブラインドでテイスティングし、その分析の仕方の基礎をしっかりと学びます。
(ワイン以外の飲料は基本的に出ません)

担当する宮本英明講師はエクセレンス資格はもちろん取得済み。J.S.A.第8回ワインエキスパートコンクールのチャンピオンであり、J.S.A.ブラインドテイスティングコンテストでも準優勝。またアカデミーデュヴァンでもブラインドテイスティングのコツを教えている、ブラインドテイスティングのプロです。

検索コード: エクセレンス第二日程_テイスティング_通学

カリキュラム

第1回

白ワイン 6種類をブラインドテイスティング

第2回

赤ワイン 6種類をブラインドテイスティング

第3回

白ワイン 6種類をブラインドテイスティング

第4回

赤ワイン 6種類をブラインドテイスティング

第5回

白・赤ワイン 計9種類をブラインドテイスティング

講座日程

期間:全5回修了
募集中

10/25 (土) 開講クラス

土曜日 11:00~13:00  講師:宮本英明

  • 第1回
    2025/10/25 (土)  11:00~13:00
  • 第2回
    2025/11/01 (土)  11:00~13:00
  • 第3回
    2025/11/08 (土)  11:00~13:00
  • 第4回
    2025/11/15 (土)  11:00~13:00
  • 第5回
    2025/11/22 (土)  11:00~13:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定ワインエキスパート・エクセレンスシェリー原産地呼称統制委員会認定ベネンシアドールJ.S.A. SAKE DIPLOMAJ.S.A.全日本ワインエキスパートコンクール 第8回優勝、第6回準優勝同コンクールの7回連続本選出場は単独最多記録J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト 第4回準優勝、第2回・第5回ファイナリスト同コンテストのファイナリスト3回は最多記録第2回ロワールワインコンクール ワインエキスパート部門 第3位ワイン関連雑誌・パンフレット等に寄稿1年365日、テイスティングとワイン情報の収集を欠かさない。「ワインは楽しんで飲むもの」をモットーに、分かりやすさを追求しつつ、ワインの美味しさや楽しみ方を説く。私がコンクールで上位に行けるのは、ワインの詳細な知識を持っていることはもちろん、テイスティングではワインを正確に理解し、知識をもとに分析し、的確に表現するから。みなさんそれぞれの経験値や感度に合わせて、知るべきポイントをお伝えします。

費用

受講料
55,000円 (税込)
1回あたり11,000円(税込)×5回
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。

この講座を見た方にオススメ

公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン