よくある質問
皆様からよくいただく質問へのご回答をまとめました。よくある質問にないご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
-
全くの初心者で何の知識もないのですが、講座に参加しても大丈夫でしょうか?
ビギナー向けカジュアルコースやワイン総合コース Step-Ⅰは、ともに全くの初心者の方でも安心のカリキュラムです。
これまでワインを一度も飲んだことがないという方でも問題ありません。
初心者向けのカジュアルコース、またワイン総合コースをご参照ください。 初めての方向け講座はこちら ワイン総合コースはこちら -
受講生はどのような方が多いのでしょうか?
各校で多少傾向に違いはあるものの、ご職業、年齢ともにばらばらです。
レストランや酒販店勤務など職業的にワインと関わりのある方が全体の3割程度、7割の方は一般のワイン愛好家の方です。
男女比については、女性が6~7割となっています。年齢に関しては30代の方の受講が多いですが、大学生からシニアの方まで幅広い年齢層の方がお見えです。 -
初心者ですが、ビギナー向けカジュアルコースとワイン総合コース Step-Ⅰのどっちがいいのでしょうか?
両講座とも初心者対象の講座で、スタート地点は同じです。
両講座の違いはゴールです。ビギナー向けカジュアルコースは、ワインに親しんでいただくことを目的とした講座で、比較的ライトな内容になっています。テイスティングもオープン(銘柄が分る状態)で行います。
Step-Ⅰは、本格的なワインテイスティングを学ぶことを目的とした講座で、ブラインドテイスティングです。回数は、ビギナー向けカジュアルコースは5回、Step-Ⅰは20回になっています。
ワインの世界を覗いてみたいということでしたらビギナー向けカジュアルコースを、本格的にワインを学びたいということでしたらStep-Ⅰをお勧めします。 初めての方向け講座はこちら ワイン総合コースはこちら -
多少ワインの心得があるのですが、ワイン総合コース Step-Ⅰ、Step-Ⅱのどちら受講がお薦めでしょうか?
ワインに関する知識については、書籍その他で身につけた方が結構いらっしゃいます。
しかし、本格的なテイスティング、とくにブラインドでのそれは、なかなか個人で身につけるのが難しい技術です。
Step-Ⅱからの受講も可能ですが、テイスティングの面でクラスの進度についていけない場合があります。実際、Step-Ⅱ修了後、Step-Ⅰに戻って受講されるといった方もいらっしゃいます。
お申し込み後の講座変更は承れませんので、事前によくご検討ください。事務局スタッフに具体的にご相談いただくか、実際に授業をご見学後に決めていただくのが一番かと思います。 ワイン総合コースはこちら -
ソムリエ・ワインエキスパートの資格は既に持っているのですが、さらにステップアップできるような講座はありますか?
有資格者の方やワイン総合コース Step-Ⅱ修了者の方には、研究科コースやレストラン・コースをお薦めしています。
ボルドー、ブルゴーニュなど特定テーマに絞り込んだコースや、著名なゲストをお招きしてワイン文化を学ぶコースなど多彩な講座をご用意しております(研究科については、各校によって開講内容に相違がありますので、各校のカリキュラムページを御覧ください)。
また、品種別に広くテイスティングをしていただけるという点では、Step-Ⅲもお勧めできます。 研究科コースはこちら レストラン・コースはこちら -
ソムリエになりたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
「ソムリエになる」といった場合、おおまかに二つの意味があります。
一つ目は職業としてのソムリエ(=アルコール類を中心とした飲料のサービスを専門に担当する飲食店のスタッフ)になるということで、これは学校や資格と関係なくそのような職につけばそれで「ソムリエ」になったということになります。
ただし、そういったポストを見つける上では、当然ワインをはじめアルコール飲料全般に関する知識・技能、およびサービスに関する技能や経験が求められてくるでしょう。
通常、サービススタッフとしての経験のない方がソムリエとして職につくことはなく、普通のホールスタッフから専門職に育っていったり、調理担当からそちらに転職したりすることが一般的です。
ごく一般的な回答になりますが、職業としてのソムリエになるためには、まずは飲食サービス業につき、目的意識を持って必要な知識・技能を磨いていくことが必要ということになるでしょう。
二つ目に、「ソムリエ」の資格を取ることについてお話します。ここでいう「ソムリエ」の資格とは、一般社団法人日本ソムリエ協会が発行している呼称資格で、公的資格ではないものの、日本の飲食サービス業界ではワインに関する最も知名度・権威のある資格として認められているものです。
ソムリエの職業にこの資格が必須なわけではありませんが、対外的に能力を証明する一つの指標になるため、ソムリエの職についている方の殆どが取得している、もしくは取得をめざしています。
試験は筆記試験、アルコール飲料のブラインドテイスティング、サービス実技の3パートで構成されます。超難関というわけではありませんが、それなりの準備をしなければ合格できない試験です。この試験の対策という点では、やはり当校のようなワインスクールに通っていただくのがベストかと思われます。
また、試験云々ということを離れても、ワインを客観的に評価するスキルや体系的なスキルを身につける為には、ワインスクールを利用することが望ましいでしょう。 資格取得ガイドはこちら -
ワインの資格にはどんなものがあるのでしょうか?アカデミー・デュ・ヴァンで資格がとれますか?
日本国内でも、様々な団体がワインに関する資格認定を行っています。数ある中で最も有名で、受験・取得者数ともに群を抜いているのが、一般社団法人日本ソムリエ協会発行の呼称資格です。「ソムリエ」「ワインエキスパート」の2種の資格があり、「ソムリエ」は飲食サービス業従事者、調理または酒販関係者の資格、「ワインエキスパート」は一般の愛好家向けの資格です。「ソムリエ」は該当職種に規定年数以上勤務しているなど、一定の条件を満たす方だけを対象とした職業資格となります。よって、特にワインと関連のない職業の方は、「ワインエキスパート」の取得を目指されるのがよろしいでしょう。試験は年1回、8月~9月にかけて実施され、筆記試験、アルコール飲料のブラインドテイスティングの2パートで構成されます(「ソムリエ」受験者のみ、この2パートに加えてサービス実技の審査があります)。職業的なバックグラウンドによって2種の資格に分かれてはいますが、問題傾向、難易度ともにほぼ同じであり、資格の軽重はありません。詳細については、日本ソムリエ協会のホームページをご覧ください。また、当校でも上記資格試験に関する説明会を開催いたしますので、是非そちらもご利用ください。
また、アカデミー・デュ・ヴァンのワイン総合コース(ワイン総合コース)Step-Ⅰ、Step-Ⅱは、英国政府認定資格であるWSET®の初級と中級の講座です。
なお当校では、Step-Ⅰ、Step-Ⅱを修了された方に「修了証書」を発行しておりますが、独自の資格授与は行っておりません。一般社団法人日本ソムリエ協会発行の上記資格取得を目指す受験対策講座を、毎年開講しています。 資格取得ガイドはこちら -
今年のソムリエ試験を受けたいのですが、受験対策講座から受講できますか?
受験対策講座は、ワインに関する基本的な知識と、ブラインドテイスティングの基礎をお持ちの方を対象とした講座です。よって、当校Step-ⅠもしくはStep-Ⅱ修了者(もしくは同等の知識・技能を有する方)を対象としています。
できればStep-Ⅰからの段階的な受講をお勧めします。基礎的な知識を自習された上で、5月下旬スタートのテイスティング夏期集中講座などの補講プログラムを受講していただけるとよいでしょう。
万一、授業の進度についていけなくなった場合は、Step-ⅠまたはStep-Ⅱ両講座へのクラス変更も可能です(受験対策講座登録クラスの6回目の授業終了までにお届けの場合のみ) 資格取得ガイドはこちら -
教育訓練給付金制度が使える講座があると聞いたのですが、詳しく教えてください。
受験対策講座及び、サービス実技指導のクラスで利用可能です。 教育訓練給付金制度のご案内
-
振替制度について教えてください。
当校では、複数曜日に同じ講座を開講しています。事前にお届けいただければ、登録クラス以外の曜日の授業にも出席が可能であり、これを振替制度と呼んでいます。
例えば、Step-Ⅰの授業が月、水、金、土と開講されており、ご自身の登録クラスが月曜とします。その場合、通常毎週月曜日の授業にご出席いただくのですが、月曜日が不都合な週については、同じ週内の水、金、土の授業のいずれかにご出席いただけます。
また、同じ週内での出席がすべて不可能な場合は、半年先の同カリキュラムへの振替も可能になっています。詳細については、各校のインフォメーションをご覧ください(各校により運用が若干異なります)。 振替制度のご案内 -
授業を見学したいのですがどのようにすればよいですか。
実際の授業と同じようにワインのテイスティングを体験していただける「無料体験会」を開催していますので、ぜひご参加ください。 初級者向けワイン講座 無料体験会お申込みフォーム
また「1Dayイベント&セミナー」など、初心者の方も気軽に参加できる講座も開催しています。 1dayイベント&セミナーに参加する -
講師について教えてください。
著名ワインライター、一流レストランのトップ・ソムリエ、有名ワインショップの店主など、各界の第一線で活躍する専門家と専任講師からなる講師陣が当校のカリキュラムを支えています。
各講師のプロフィールについては、各校毎の講師紹介のページをご参照ください。また、当校ではクラス毎の担任制を敷いており、お一人お一人に対する細やかな指導を行っています。 講師紹介はこちら -
アカデミー・デュ・ヴァンの特徴を教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください。 ADVを選ぶ理由
-
分割での支払は可能ですか?
受講料が33,000円(税込)以上の講座は全て、提携ローンによる分割払いがご利用になれます。
分割払いをご希望の方はお申し込み時に「銀行振込」を選択し備考欄にローン支払希望の旨をご記入ください。1~2日後に、お申し込み時にご記入いただきましたE-mailアドレスに、ローン会社より審査についてのご連絡がございます。
ローン審査には多少日数がかかります。受講開始日までに審査が完了しない場合はご受講できませんのでご了承ください。