- 青山校
- 日本酒・その他
燗酒の旨さとそのバラエティを感じる温度と燗器による味わいの変化を考える
会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全2回 |
定員 | 14 名 |
開講日 | 12/1 (日) |
催行決定日 | 11/24 (日) |
講師 | 近森裕司 |
コース | 日本酒コース |
振替カテゴリ | カテゴリーF |
備考 | ■お申込みをキャンセルする場合は、講座日2週間前までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。 |
講座概要
お酒をそれぞれの味わいや特徴に合わせたいくつかの温度で燗酒を味わって頂きます。
<講座をお勧めする人>
日本酒の温度によるバラエティに興味がある方
<講座の進め方>
購入しやすくバラエティのある同じ酒蔵の酒を並べて定点観測、セレクト酒も加えたバラエティで
その特徴とその変化を味わって頂きます。
1回目は温度を中心とした変化、2回目は燗器と酒器を中心とした変化を予定しています。
<提供ワイン>
酒母、醪、熟成などのファクターで特徴の違うお酒8種類を予定
<講師からのメッセージ>
お酒の造りや熟成による味わいの違い温度による変化の違いを感じて頂きながら、自分の好きな嗜み方を見つけていただける講座にしたいと思います。
今年は新しい味わいの振り方、燗器と酒器による違いにトライしたいと思っています。
カリキュラム
第1回
お酒の特徴と温度
第2回
燗器と酒器
講座日程
期間:全2回 全2回修了
募集中
12/1 (日) 開講クラス
日曜日 15:00~17:00 講師:近森裕司
-
第1回2024/12/01 (日) 15:00~17:00
-
第2回2025/02/02 (日) 15:00~17:00
☆もし、急にご都合が悪くなり、ご出席いただけない場合でも、A~Hの振替カテゴリの講座に振替もできるので、忙しい方でも安心してお通いいただけます。
※振替制度について詳しくはこちら
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
22,000円 (税込)
1回あたり11,000円(税込)×2回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード、銀行振込 |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
公式SNSで最新情報配信中
Hiroshi ChikamoriJ.S.A.認定ワインエキスパートJ.S.A.認定SAKE DIPLOMA沖縄県知事認証 泡盛マイスターウイスキーコニサー唎酒師楽しく学ぶクラスを心がけています。毎回の講座後に有志でランチクラス会を行います。講師セレクトの日本酒を持ち込み楽しくランチしてクラスの交流を深めています。造りの勉強の後には酒蔵見学を毎年企画しています。理解して覚えられるよう、教本のポイントをよりわかりやすく読み解いたオリジナル資料を作成しています。一歩先の知識へのヒントをショートカットで盛り込みます。日本の歴史と共に歩んできた「日本酒」と食文化を、長年積み重ねで完成された日本酒の研ぎ澄まされた技術と、それを近代化に導いた先人の努力の歴史を、なぜ?をひとつずつ解決しながら学んでいきましょう!テイスティングは知識と感性の融合です。知識を身につけながら自分の感性を大切に伸ばしながら、少し試験向けにアレンジしつつ、テイスティングとペアリングを楽しむ技術を伸ばしていきましょう。