【生産者セミナー】日本を世界の銘醸地に ~安蔵光弘氏が語る甲州の3つのスタイル  ②甲州の新しい可能性とアロマティック甲州~

会場 大阪
回数 全1回
定員 24 名
開講日 7/13 (日)
催行決定日 7/6 (日)
講師 安蔵 光弘
コース 各回募集講座/イベント
備考 ※お申込みをキャンセルする場合は7月6日(日)15:00までにご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましては、手数料として受講料の100%を申し受けます。
 

講座概要

日本ワインのトップブランドであるシャトーメルシャンのエグゼクティブ・ワインメーカーである

安蔵光弘氏を招いてのセミナーです。

今年の安蔵氏のセミナーは、「甲州」をテーマに3回に分けてお届けします。現在の甲州を語る上で欠かせない3つのスタイルについて、その変遷を体感してきた安蔵氏に語っていただきます。


ワイン1本土産付き!

ワイナリーと直販サイトでしか買えない限定品ワイン1本をの土産つき!  

シャトーメルシャン 岩出甲州オルトゥム<販売価格6,500円(税込)>

第2回は、甲州の新しい可能性を切り開いたスタイル「アロマティック甲州」がテーマです。

1980年代のシュール・リー製法の導入と、山梨県内各ワイナリーへの技術拡散により、辛口の甲州ワインは一般的になりました。その一方、甲州はアロマに乏しい品種とされていました。

2003年にいくつかの偶然が重なり、ボルドー大学との協働もあり、甲州にアロマのポテンシャルがあることがわかりました。その後、アロマティック甲州は、甲州ワインの一つのカテゴリーになりつつあります。

このセミナーでは、アロマティック甲州誕生までの一連の流れと、現在のアロマティック甲州のテイスティングを通して、甲州ワインの魅力の一端をご紹介します。

高品質日本ワインづくりの先頭を走ってきた安蔵氏だからこその、好奇心をくすぐられるセミナーをお届けいたします。

現在の主流ともいえるスタイルの甲州を、ストーリーとテイスティングで、味わい尽くしましょう。


<試飲アイテム>

シャトーメルシャン 玉諸甲州 きいろ香
シャトーメルシャン アミシス甲州
シャトーメルシャン 岩出甲州オルトゥム
勝沼醸造 アルガブランカ ヴィニャル イセハラ
シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州


<講演者プロフィール>

安蔵光弘氏 メルシャンエグゼクティブ・ワインメーカー


2001年から4年間、フランスボルドーのシャトー・レイソンに駐在、同時にボルドー大学醸造学部に在籍しDUAD(ワインテイスティング適正資格)を取得。20年4月よりシャトー・メルシャン・ゼネラル・マネージャー(22年3月までチーフ・ワインメーカー兼任)に就任。23年4月メルシャン、エグゼクティブ・ワインメーカー。20年6月~23年6月まで、山梨県ワイン酒造組合会長。ボルドーでの知見と、海外ワイナリーと品質改善に取り組んだ経験を生かし、日本ワインの未来とメルシャン・ブランドの発展に注力する。


「君が日本のワイン造りを背負っていってくれ」という麻井氏から託されたメッセージと日本ワインの品質向上を牽引してきた、日本ワイン界のリーダーのひとりです。


その半生を綴った著書「5本のワインの物語」とそれを原作とした映画は、御参加の前にぜひ、ご覧ください。


映画:シグナチャー~日本を世界の銘醸地に〜 https://signature-wine.jp/

※Amazonプライムでご視聴いただけます

原作:5本のワインの物語 安蔵光弘著(イカロス出版)



<安蔵氏が語る甲州セミナーの今後の予定>

11/2(東京) , 11/9(大阪) 甲州の3つのスタイルの考察③ ~温故知新 甲州オレンジワイン~


<安蔵氏と行くワイナリー体験ツアーの予定>

5月 芽かき体験ツアー

9月 収穫体験ツアー

※ツアー予定は変更の可能性もありますので、ご了承ください。

カリキュラム

第1回

②甲州の新しい可能性とアロマティック甲州

講座日程

期間:全1回修了
募集中

7/13 (日) 開講クラス

日曜日 14:00~16:00  講師:安蔵 光弘

  • 第1回
    2025/07/13 (日)  14:00~16:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

安蔵 光弘

95年入社後、シャトー・メルシャンに配属。本社商品企画部、ワイン事業本部で商品開発を担当し、98年にシャトー・メルシャンに戻り醸造を中心に、技術係を担当。01年から4年間、フランスボルドーのシャトー・レイソンに駐在、同時にボルドー大学醸造学部に在籍しDUAD(ワインテイスティング適正資格)を取得。帰国後はシャトー・メルシャン品質管理課長、本社品質管理部長を歴任。15年4月からシャトー・メルシャン・チーフ・ワインメーカー、20年4月よりシャトー・メルシャン・ゼネラル・マネージャー(22年3月までチーフ・ワインメーカー兼任)に就任。23年4月メルシャン、エグゼクティブ・ワインメーカー。20年6月~23年6月まで、山梨県ワイン酒造組合会長。ボルドーでの知見と、海外ワイナリーと品質改善に取り組んだ経験を生かし、日本ワインの未来とメルシャン・ブランドの発展に注力する。


費用

受講料
12,100円 (税込)
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ 本講座は、初回登録料がかかりません。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン