ワイン通販ならワインショップ カーヴ・ド・ラ・マドレーヌ
ワインスクール
アカデミー・デュ・ヴァンの
ワインショップ

2 件中 1-2 件のレビューを表示

  • 終活の日々
    2025年2月27日

    シンプルにシャンパーニュの味わいを堪能するのもいいですが、せっかく3本もあるので、比較しながら飲むのがお勧め。ブラン・ド・ブラン2種類は、片方がグラン・クリュなので、格付けが高い畑ならではのブドウ自体の熟度の高さからくる充実感を感じてほしいです。でもパスカルドケの大地を感じる味わいも個性的で魅力。
    アンチュイッションは、シャルドネ主体ながら、黒ブドウが入ってくることによる、外観の違いをまず意識し、果実も黒ブドウ由来の深みのあるトーンが感じられる点、味わいのボディ感。一度に3本開けるのは大変なので、記憶の新しいうちに次の1本を楽しむと、違いを意識しやすくなります。

  • 終活の日々
    2024年12月29日

    ブラン・ド・ブラン2種類にシャルドネ主体の主要3品種ブレンドの飲み比べ。

    アルページュ・ブラン・ド・ブラン・プルミエ・クリュ・ブリュットは、パスカル・ドケの個性を強く感じました。ビオ・ロジック栽培に由来する、土地の特徴・力強さ。余韻の塩味を伴うミネラル感が非常に印象的。筋肉質なタイプで引き締まりのある味わい。良質な魚介類をできる限りシンプルに味わうのがお勧め。

    ル・メニル ブラン・ド・ブラン・グラン・クリュ・ブリュットは、アルページュよりアタックのボディを感じます。それでも酸味の下支え、余韻のミネラリーな印象が、洗練された印象に。こちらはソースを添えてもバランスよく楽しめます。

    ルグラ・エ・アス インテュイション ブリュットは、シャルドネ主体ながら、ブラン・ド・ブランとの比較により、黒ブドウの個性がよりわかります。甲殻類の旨味を堪能できるソースで仕上げた料理にもおすすめ。