クリュ・ボジョレーはティスティング自主トレでGMを見直した地区で値段(1本約3千円)も手頃だったので即発注しました。ティスティング済みはブルイィのみ。この地区特性の軽めで赤系果実香、第2第3香もありますが、さほどの熟成感はなく軽快、熟成の余地が大きくあると思い、値段から複数買って寝かせるのも一考かと。アロマにイチゴキャンディ香を感じ一部未熟なブドウが使用されていると仮説します(クリュ・ボジョレーは破砕したブドウを使用しMCしないはずなのでタンク下部で嫌気状態発酵かと)。ムーラン・ナ・ヴァン、モルゴンはクリュ・ボジョレーの中でも最も骨格のあるものが多いので2020,2019のヴィンテージから片方は5年ほど寝かせる予定です。この3本のうちの抜栓したもののノートはインスタに上げCaves la Madeleineで検索頂ければ閲覧できるようにする予定です。
ガメイ3種類、秋にピッタリで美味しかったです。
クリュ・ボジョレーはティスティング自主トレでGMを見直した地区で値段(1本約3千円)も手頃だったので即発注しました。ティスティング済みはブルイィのみ。この地区特性の軽めで赤系果実香、第2第3香もありますが、さほどの熟成感はなく軽快、熟成の余地が大きくあると思い、値段から複数買って寝かせるのも一考かと。アロマにイチゴキャンディ香を感じ一部未熟なブドウが使用されていると仮説します(クリュ・ボジョレーは破砕したブドウを使用しMCしないはずなのでタンク下部で嫌気状態発酵かと)。ムーラン・ナ・ヴァン、モルゴンはクリュ・ボジョレーの中でも最も骨格のあるものが多いので2020,2019のヴィンテージから片方は5年ほど寝かせる予定です。この3本のうちの抜栓したもののノートはインスタに上げCaves la Madeleineで検索頂ければ閲覧できるようにする予定です。