ワインのオフ・フレーヴァー ~より美味しく飲むためのノウハウ~
会場 | 大阪 |
---|---|
回数 | 全6回 |
定員 | 15 名 |
開講日 | 11/6 (水) |
催行決定日 | 10/30 (水) |
講師 | 楠田卓也 |
コース | 研究科コース |
振替カテゴリ | カテゴリーF |
講座概要
2008年から16年続く人気講座 過去500名以上が受講
不味くはないけど、なんとなく美味しくないワインによく出会いませんか。
実は、ごく弱いオフ・フレーヴァーがワインの美味しさを損なっているのです。
ちょっとした工夫で、ずっと美味しく飲めるようにすることができます。
さらに、不快な臭いのワイン。
おかしな味のワインも恐らく何度か体験したことでしょう。
そして、それらをみんな「ブショネ」として、すませていませんか?
ワインの欠点臭には、ブショネだけでなく、酸化、還元、微生物汚染などいろいろあります。
これらを区別できますか。
ワインの仕入れや品質管理に関わる方、お客様にワインをサービスする方はきちんと区別し、原因に合わせて正しく対応することが求められています。
不健康なワインを正しく診断できる力を養いましょう。
そして少しでも美味しく楽しめる工夫をしましょう。
クラスでは、不快臭の標準物質を嗅ぎ、健全なはずの有名なワインを試飲してから、標準物質を加えてみます。
また、アトマイザーで標準物質の持ち帰りも用意しています。
カリキュラム
第1回
オフ・フレーヴァーの基本対策 ~より美味しく飲むために
第2回
ブショネの現れ方 ~コルク栓製造と代替栓の功罪
第3回
酸化の功罪 ~なくてはならない、過ぎてはならない
第4回
還元の対応 ~どう、対応するか
第5回
フェノレあるいはブレット ~増えつづける微生物汚染の脅威
第6回
オフ・フレーヴァーの再確認 ~識別感度は向上した?
講座日程
11/6 (水) 開講クラス
水曜日 14:30~16:30 講師:楠田卓也
-
第1回2024/11/06 (水) 14:30~16:30
-
第2回2024/11/20 (水) 14:30~16:30
-
第3回2024/12/18 (水) 14:30~16:30
-
第4回2025/01/22 (水) 14:30~16:30
-
第5回2025/02/19 (水) 14:30~16:30
-
第6回2025/03/05 (水) 14:30~16:30
※振替制度について詳しくはこちら
講師紹介
費用
受講料 |
66,000円 (税込)
1回あたり11,000円(税込)×6回 |
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。 |
ワイン&日本酒 エデュケーター&審査員アカデミー デュ ヴァン青山校主任講師、大阪校・名古屋校講師オンラインワインショップ サロン クスダ経営(株式会社テモ 代表取締役)IWCインターナショナル ワイン チャレンジ日本酒共同審査員長&ワイン審査員BIVBブルゴーニュ委員会公認ブルゴーニュワイン・エデュケーターアジア ワイン トロフィー 上級審査員ワイン インポーター、酒販店、レストラン等のコンサルティング日本酒造組合中央会主催第6回全国利き酒選手権大会個人優勝ロバート・パーカーJr.の「ボルドー」(1998年飛鳥出版)翻訳ステファン・ダンサーの「International WineCellar」日本語版監修「ワイン大全」(日経BP)の共著「ワイン王国」元副編集長「美味しいワインはインポーターで選ぶ」(池田書店)監修アカデミー デュ ヴァンでの担当コース●総合コースステップ1&2(主に大阪校),ステップ3●研究科コースワインテイスティングを見直すワインのアロマを探る ~ 「アロマパレットで遊ぶ」をナビゲータにワインの味覚を磨く ~ リースリングとピノ・ノワールを中心にワインのオフフレーバー ~ より美味しく飲むためのノウハウブルゴーニュ 全体像を掴むブルゴーニュ 村から村へ 1~3、補講シャンパーニュI 味わいの違いを探るシャンパーニュII 生産者を知る日本酒を見直す