あの!”ニコラ・ジョリー”ってどんな人かな~ワイナリー訪問からビオディナミの今を知る

会場 大阪
回数 全1回
定員 14名
開講日 9/28 (日)
催行決定日 9/21 (日)
講師 牛田晃稔
コース 各回募集講座/イベント
 

講座概要



ビオディナミ農法の第一人者として知られるフランス・ロワール地方の生産者、ニコラ・ジョリー氏。彼のビオディナミ農法は、今や世界のワイン造りにおける大きな潮流となり、世界中の生産者がそれを手本としています。

本講座では、長年にわたりニコラ・ジョリー氏と親交の深い牛田晃稔講師が、昨秋クレ・ド・セラン・ワイナリーを訪問した際の貴重な体験を基に、ジョリー氏のビオディナミに対する情熱的なお話やエピソードを交えながら、その哲学や現在のスタイルを詳細にかつ楽しくお伝えします。

一見難解に思えるビオディナミ農法ですが、その思想の中心にある播種暦(はしゅれき)・プレパラート、そして自然の法則を体で感じながらワインを造ることの意味についても理解を深めていただけます。

併せて、テイスティングでは、希少なトップキュヴェ《クレ・ド・セラン》ほか、《クロ・ド・ラ・ベルジュリ》《レ・ヴュー・クロ》を比較試飲し、彼のワイン造りへの想いを共有していきます。

今話題の自然派ワインやビオディナミにご関心のある方はもちろん、ワインを愛する皆様にぜひご参加いただきたい講座です。ニコラ・ジョリー氏の深い哲学に触れ、彼の現在を知る、大変有意義な時間となるでしょう。
皆様のお越しを心よりお待ちしております

【テイスティング・ワイン】

1. Savennières Les vieux Clos 2021 (参考価格 10,000円※税抜、以下同)
2. Savennières Les vieux Clos 2022 (参考価格 10,800円)
3. Savennières Roche-aux-Moines Clos de la Bergerie 2021 (参考価格 12,500円)
4. Savennières Roche-aux-Moines Clos de la Bergerie 2022 (参考価格 13,200円)
5. Clos de la Coulée-de-Serrant 2021 (参考価格 18,000円)
6. Clos de la Coulée-de-Serrant 2022 Moelleux(参考価格 21,000円)

※画像のワインとVTが異なります。

カリキュラム

第1回

ニコラ・ジョリーってどんな人かな?

講座日程

期間:全1回修了
募集中

9/28 (日) 開講クラス

日曜日 15:00~17:00  講師:牛田晃稔

  • 第1回
    2025/09/28 (日)  15:00~17:00
※こちらの講座は振替制度対象外講座となります。

講師紹介

J.S.A.認定マスターソムリエ(一社)日本ソムリエ協会 理事、東海支部支部長、東海支部顧問を歴任ワインバー&ダイニング【Papa Baffone/パパ・バッフォーネ(名古屋市)】オーナーソムリエアカデミー・デュ・ヴァン創設期の渋谷校では臨時講師として、その後1998年の大阪校開校より講師を務め、2018年からは名古屋校主任講師として多くの受講生から指示を受ける。あのニコラ・ジョリー氏を始めフランス・イタリア中心に数多くの生産者と親交をもち、ワイン造りの現場と造り手の哲学を知り尽くした伝道師として、若手ソムリエの育成を含めワインサービス(ソムリエ)の最前線で活動中。<受賞歴>第3回【エンリケ王子賞 全国ソムリエコンクール】第4位第4回【エンリケ王子賞 全国ソムリエコンクール】第4位【シュヴァリエ レ・ピリエ・シャブリジェンヌ】【アンバサダー・オブ・ナパヴァレー】受賞

費用

受講料
15,400円 (税込)
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。

この講座を見た方にオススメ

公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン