ボルドー左岸・右岸、南西地方、チャコリ、リオハ テイスティングセミナー

会場 | 青山 |
---|---|
回数 | 全1回 |
定員 | 12名 |
開講日 | 7/3 (金) |
催行決定日 | 6/26 (金) |
講師 | 未設定 |
コース | 各回募集講座/イベント |
備考 | ※キャンセルについて:6/26(金)19:00までにご連絡をいただいた場合はキャンセル料が発生しません。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。ただし代理出席可。 |
講座概要
ボルドー地方左岸(赤の主要品種:Cabernet Sauvignon)・右岸(赤の主要品種:Merlot)、フランス南西地方 Cahors(主要品種:Malbec)、Madiran(主要品種:Tannat)、Irouléguy 赤(バスク地方のワイン 赤の主要品種:Cabernet Franc, Tannat)、スペインChacoli de Álava (バスク地方のワイン 白の主要品種:Hondarrabi Zuri)、Rioja赤(赤の主要品種:Tempranillo) のテイスティングを行います。
フランス南西地方は今、注目のワイン産地です。そして、スペインのChacoli de Álavaは、バスク地方サン・セバスティアンの「スペインバル」で供される微発泡性の白ワインで有名。「ピンチョス」(スペインバルで供される、小さく切ったパンに少量の食べ物が乗せられた多種多彩な軽食)に合わせる白ワイン。そしてRioja赤はスペインを代表するワインです。
講師は「国際ソムリエ協会ASI認定ディプロマソムリエ」の矢野 恒先生です。
国際基準のテイスティングに則ったコメントの仕方を伝授致します。
【テイスティング・アイテム】
・Chacoli de Álava (スペイン・バスク地方の白)
・Château Lagrange 2014 (フランス・ボルドー地方左岸オーメドック地区サン・ジュリアン村の赤)
・Château la Conseillante 2010 (フランス・ボルドー地方右岸ポムロール村の赤)
・Cahors, Clos Triguedina Prince Probus 1999 (フランス・南西地方カオール、赤)
・Madiran, Château Montus XL 1994 (フランス・南西地方マディラン、赤)
・Irouléguy, Domaine Arretxea Cuvée Haitza 2015 (フランス・南西地方イルレギの赤)
・Rioja Gran Reserva, Cune Rioja Viña Real 2012 (スペイン・リオハの赤)
こんな方に
おすすめ
・国際基準のテイスティングを身に付けたい方
講座日程
7/3 (金) 開講クラス
金曜日 19:00~21:00 講師:未設定
-
第1回2020/07/03 (金) 19:00~21:00
費用
受講料 |
11,000円 (税込)
|
---|---|
お支払い | クレジットカード |
※ 本講座は、初回登録料がかかりません。 |