1か月で学ぶワイン講座 ~テイスティング編 3月スタート

会場 青山
回数 全4回
定員 14 名
開講日 3/9 (日)
催行決定日 3/2 (日)
講師 名倉啓悟 下田 悠
コース ビギナー向けカジュアルコース
振替カテゴリ 1か月で学ぶワイン講座
備考 お申込みをキャンセルする場合は、講座日2週間前までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。

講座概要

【無料体験会 開催中】無料体験お申込みはこちら


「美味しい」の表現がもっと素敵に!ワイン選びのセンスも磨ける‟テイスティング”レッスン!

世界中で沢山のワインがありますが、実は個性やキャラクターがすべて違うバラエティ豊かなお酒だとご存じでしたか?

そんな、ワインの素敵な個性を見つけてあげるのが「ワインテイスティング」です。

個性に合わせた楽しみ方のヴァリエーションが増えて、ますますワインの魅力や奥深さを感じることができます。

さらにワイン選びや表現のセンスも磨ける、ワインビギナー向けの全4回のワインテイスティングレッスンです。


\こんなワインを飲めます/

各回6種類のバラエティに富んだ世界中の美味しいワインを豊富な知識を持つバイヤーが厳選!

さらに、オシャレで可愛く(時々かっこいい)写真映えするラベルやボトルで気分も盛り上がります!


もっと詳しく知りたい方はこちら


1カ月で学ぶワイン講座_テイスティング編
担当講師:苅田、漆谷、下田

カリキュラム

第1回

テイスティングのい・ろ・は! ~五感を使って広がるワインの世界~

  • 講座内容

    ワインを「飲む」と「テイスティング」の違いや、テイスティングすることの目的や活用方法、様々なバラエティのワインを味わって体験できます。

第2回

テイスティングで身に付く! ~エレガントに伝わるワインの表現力~

  • 講座内容

    ワインをテイスティングして、素敵に伝わる表現方法をレクチャーします。表現力を高めることによってワインの醍醐味である「共感」できる楽しさを感じてもらうことができます。

第3回

まるで旅行気分! ~世界のワインの魅力を味わう~

  • 講座内容

    日本のワインを含む世界中の銘醸地のワインをテイスティング、世界に広がるワインの奥深さに触れられます。さらに、各国の定番料理や家庭料理を例に挙げて、お料理とのマリアージュの際のワイン選びのコツも伝授します。※試食はありません

第4回

イベントを彩る! ~四季折々に合わせる、オシャレなワインの選び方~

  • 講座内容

    春はお花見、夏はBBQやキャンプ、秋は豊富な秋の味覚と合わせてなど、四季折々にぴったりのワインをテイスティングして楽しみ方をレクチャー。
    さらに旬の食材を料理を例にマリアージュのコツが学べます。※試食はありません

講座日程

期間:全4回修了
募集終了

3/9 (日) 開講クラス

日曜日 13:00~14:30  講師:下田 悠

  • 第1回
    2025/03/09 (日)  13:00~14:30
  • 第2回
    2025/03/16 (日)  13:00~14:30
  • 第3回
    2025/03/23 (日)  13:00~14:30
  • 第4回
    2025/03/30 (日)  13:00~14:30
☆こちらの講座は振替制度対象講座です。ご都合の悪い回は別の講座(クラス)に振替出席が可能です(【ライブ配信講座】【録画講座】は振替制度対象外です)。
※お申込みの方が優先のため、ご希望の振替先が初回日0時になりましたら、全ての回を振替申請していただけます。
※満席の際は、お席のご用意ができない場合がございます。お席がご用意できなかった場合でも、振替期限の延長や返金は出来兼ねます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

C.I.V.B(ボルドーワイン委員会)公認講師J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンスA.S.I. Sommelier Diploma GoldSake Diploma InternationalC.P.A. チーズプロフェッショナル酒ディプロマCourt of Master Sommelier(CMS) Certified SommelierWSET® Level 3 Award in WinesWSET® Level3 Sake国際利き酒師ドイツワインケナーCEFR C1.1 Proficient User2020年 第4回J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト ベスト82010年から8年間、オランダ王国のホテルオークラアムステルダムでキャリアを積んだ国際派ソムリエ。ヨーロッパ初のミシュラン1つ星和食レストラン 山里を経て、同ホテル内のミシュラン2つ星インターナショナルキュイジーヌ Ciel Bleuでアシスタントヘッドソムリエとして従事。500種類以上のワインの品質管理を担当し、アワードオブエクセレンス(ワインスペクテーター)の受賞に貢献。フロマージェやエリアキャプテンなども経験し、多彩なレストランサービス理論を学ぶ。この時、アテネで開催されたマスターソムリエ協会(CMS)の認定ソムリエ試験にサービス実技を満点で合格。日本帰国後は横浜の百貨店内にあるワインショップ エノテカ、西麻布のミシュラン3つ星レストランL'Effervescence(レフェルヴェソンス)でのソムリエを経て、現在はワイン関連資格取得のプロとしてアカデミー・デュ・ヴァン青山校のプランニングチームに加入し活躍中。物腰の柔らかさと細かい気配り、ロジカルテイスティングに定評がある。海外のVIPへの豊富なサービス経験や、多岐にわたるワインを取り扱う業種を通して得た経験を活かして、受講生一人一人と同じ目線に立ち、目標達成に向けて一緒に悩み考える「コーチ型ワイン講師」を目指している。将来「ソムリエ」という職業が子供たちの憧れやなりたい職業No.1になるような、ソムリエの職業的地位向上を目的とした人材教育を行うことが目標

下田 悠


費用

受講料
33,000円 (税込)
1回あたり8,250円(税込)×4回
お支払い クレジットカード
  ※ 本講座は、初回登録料がかかりません。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン