日本ワイン講座 Level 1 一緒に日本ワインを応援しましょう!

会場 青山
回数 全3回
定員 14 名
開講日 6/15 (日) から順次開講
催行決定日 6/8 (日)
講師 青山敦子
コース 研究科コース
振替カテゴリ カテゴリーF
備考 お申込みをキャンセルする場合は、講座日2週間前までにご連絡ください。それ以降のご連絡は全額をお支払いいただきます。
 

講座概要


今、日本のみならず、海外からも注目を集め始めた日本ワイン。今年ブルゴーニュで開かれた第2回サロン・デ・ヴァン・ジャポネではその品質の高さと個性で現地フランス人をも魅了しました。

日本はワインを造る上で決して恵まれた環境とはいえませんが、日本人のモノづくりへの真摯な姿勢によって、唯一無二の素晴らしいワインが生まれてます。

私は日々進化する日本ワインから目が離せず、時間が許せば日本各地のワイナリーを訪問しています。今年の1−3月は、長野、山梨、岡山、広島、大三島のワイナリーを訪れ、4月を山形を訪問します。どの生産者も魅力的で、生産者から直接伺って飲むワインは格別です。

日本の素晴らしい風土を反映した日本ワインを日本人として一緒に応援し、楽しみませんか。

Level1は、日本ワインの基礎を楽しく学び、一層日本ワインが好きになれる講座です。
日本ワインの生産者セミナーやイベント、ワイナリー訪問をした時により楽しめるようになります。

日本ワインを通じて日本ワイン仲間との交流も深めましょう。

供出ワイン:各回日本ワイン6種類を予定

カリキュラム

第1回

概要

第2回

白ブドウ

第3回

黒ブドウ

講座日程

期間:全3回修了
※回によって曜日・時間が異なるクラスがあります。詳しくは各クラスをクリックしご確認ください。
満席/キャンセル待ち

6/15 (日) 開講クラス

日曜日 14:00~16:00  講師:青山敦子

  • 第1回
    2025/06/15 (日)  14:00~16:00
  • 第2回
    2025/07/06 (日)  14:00~16:00
  • 第3回
    2025/08/31 (日)  14:00~16:00
募集中

6/26 (木) 開講クラス

木曜日 19:00~21:00  講師:青山敦子

  • 第1回
    2025/06/26 (木)  19:00~21:00
  • 第2回
    2025/07/17 (木)  19:00~21:00
  • 第3回
    2025/08/21 (木)  19:00~21:00
☆もし、急にご都合が悪くなり、ご出席いただけない場合でも、A~Hの振替カテゴリの講座に振替もできるので、忙しい方でも安心してお通いいただけます。
※振替制度について詳しくはこちら

講師紹介

【WSET資格取得コース主任講師】WSET®Level 4 DiplomaWSET®Certified Educator (Level1,2&3 公認認定講師)WSET®Level 3 SakeJ.S.A. 認定ワインエキスパートIWC インターナショナル・ワイン・チャレンジ・ロンドン Associate Judgeギリシャワイン・オフィシャル・アンバサダー2018年 Wines of Greece World of Greek Wine Program 最優秀賞ギリシャワイン認定講師 (EDOAO)German Wine Academy認定講師シャンパーニュ委員会MOOC(Distinction)日本人最初の修了者 WSET ディプロマコースをロンドン本校で学び最速最短の1年半で取得。世界のワインテイスティング試験(unit 3)ではトップレベルの成績を収める。ロンドン本校にて認定講師と認められた最初の日本人。WSET Level 3筆記・テイスティング試験採点官、英国スパークリング専門誌 “Glass of Bubbly”のライターの経験を経て、8年過ごしたロンドンから2016年に帰国。アカデミー・デュ・ヴァン名誉校長スティーヴン・スパリュア氏の紹介でアカデミー・デュ・ヴァン講師となり、2016年12月WSET日本語コースをゼロから立ち上げる。近年は、畑作業がもっぱらの興味の対象。時間を作っては日本各地の生産者のお手伝いに馳せ参じている。 【授業で心がけていること】1、何よりみなさんがワインにより興味をもてる授業、ワインの勉強が面白くなる授業を行っています。2、わかりやすく説明すること。"how” "why” と考える学習スタイルのWSETはもちろんのこと、どの授業でもロジカルに説明し「なるほど」と自然と理解していただけるようにご説明しています。3、テイスティングに力を入れています。品種を当てるのではなく、「どのように分析するのか」「どのように表現するのか」を丁寧にお伝えしています。次第に品種や産地を特定することができるようになります!4.WSET講座は資格試験ですので、皆さんが自信を持って試験に臨めるようにサポートしています。特にLevel3のセオリー問題に苦手意識が強い方が多いかと思いますが、試験採点官の経験から「どのように自分の考えをアピールするとよいのか」は熟知していますので、お任せください! 【講師からのメッセージ】授業は、私の授業ではありません、私と皆さんの授業です! ロンドンから戻ってきて多い時は週10クラスを担当させて頂き、多くの受講生の方と出会い、一緒に学んだことが私自身の最大の学びです。 皆さんそれぞれ異なる環境で、また、講座に対しても様々なご希望をお持ちです。そのため、独りよがりになるのではなく、受講生各人がまずは「今日、青山先生の授業受けてよかった。来てよかった。」とご満足して下さり、そして「そうか、わかった!」と内容をきちんと理解して下さるよう、毎回全力を尽くしています。 私はロンドンでWSETに出会い人生が変わりました。あの時、WSET Level2という一歩を踏み出したからこそ、今ワイン講師として、皆さんにワインのことを伝えることができています。そして、ワインを学んだからこそ、受講生をはじめ、多くの方や素晴らしい機会に恵まれました。 “ワイン講座はワインの勉強だけではない。人生をぐっと豊かにしてくれる!” と私は実感しています。 皆さんが楽しく、満足できる授業を全力で行います。教室でお会いしましょう。

費用

受講料
29,700円 (税込)
1回あたり9,900円(税込)×3回
お支払い クレジットカード、銀行振込
  ※ はじめてお申し込みの場合は、登録料として5,500円(税込)を申し受けます。翌年以降は、年間更新料:2,200円(税込)となります。申込講座の終了日までに登録期限が切れる場合は、更新料が発生します。
公式SNSで最新情報配信中
  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン