「実戦的テイスティング能力」を磨き、
ワインを深く理解することの悦びを
感じていただけます

世界最高峰の作り手のワインを味わう

ワイン総合コース
Step-Ⅲ

学ぶほど奥深いワインの世界

Step-Ⅰ、Step-IIで身に付けた試飲技術を、
ほんとうの意味で使える生きたものにするためには、ワインの根本命題や
現代的トピックを深く知り、各テーマのエッセンスを凝縮・具現化した
偉大な生産者の実践を知ることが不可欠です。

こんな方におすすめ

どんな講座なの?初心者でも安心!4つの特長

全10回の講座
10のテーマを通じて、ワインの内奥へと深く切り込んでいきます。

熱意溢れる講師陣が、ワインの世界に導きます。

Step-Ⅰ&Step-IIを修了された方、J.S.A.やWSET®の資格を取得された方は、車の運転に例えるならば免許を取ったようなもの。大きな達成ではあるものの、ひとりで路上をすいすい運転するには、まだまだ経験値が足りません。 オークの影響について、背景を理解したうえで正しく利き分けることや、 ブルゴーニュ白の造り手トップ10が誰か、その極上銘柄がどんな味かを知ることで、奥深いワインの世界へのドライブを楽しめます

熱意溢れる講師陣が、ワインの世界に導きます。

テイスティング
一度は飲みたい、各テーマに沿った偉大な生産者のワインをセレクト

前半の講義内容の理解を深め、よりワインを深く理解することができます。同時に、それぞれのヒエラルキーの頂点に位置する極上ワイン1銘柄を含む、各回5銘柄のブラインドテイスティング。極上ワインの他、テーマに合わせてワインを4銘柄を厳選しており、これらを比較試飲することで格段にテイスティング能力を向上することができます。

一度は飲みたい、各テーマに沿った偉大な生産者のワインをセレクト

コミュニティ
ワインを通じて、
クラスメイトとの交流が生まれる

ワイン仲間との出会い

「ワイン」という共通の趣味をもつクラスメイトとの交流が深まるのも魅力のひとつ。※定員は開催校、クラスによって異なります。

親睦を深められるクラス会

レッスン後のクラス会やスクール主催のパーティ/イベントで、他では得られない交友が広がります。
※クラス会等の参加は任意です。また、開催については時々の感染症情勢によって、変更等ありますので、ご了承ください。

ワインを通じて、クラスメイトとの交流が生まれる

ワインを通じて、クラスメイトとの交流が生まれる

オリジナル・テキスト
いつでも基本に立ち返れる
一生モノの学習教材。

ワインへの興味が広がる情報が満載

Step-Ⅲのテキストでは、ブドウの熟度、酸、樽、醸造、収量、土壌、ヴィンテージ、熟成等の違いが味わいに与える影響にについて、詳しく解説しております。また、各回テーマに沿った偉大な生産者たちもご紹介。

いつでも基本に立ち返れる一生モノの学習教材。

まずは無料体験へ

少しでもご興味を持たれたら、
まずはお気軽に無料体験や説明会にお越しください。

3種類のワインが試飲できる!無料体験の詳細・お申込み

講座申込はこちら

スケジュール確認
準備中

全4講座でステップアップ 総合コース各講座はこちら

テイスティングするワインは?厳選されたワイン

美味しく高品質なワイン
「実戦的テイスティング能力」を磨く
全10回のレッスンでは、毎回5種類のワインをブラインドテイスティングいただけます。極上ワインの他、各テーマにあった厳選したワインをテイスティングすることで、より理解を深めていただけます。
こんなワインが楽しめます!
  • ・ブルゴーニュ
    ・ボルドー
    ・北米・南米
  • ・ヨーロッパの主要産地
    ・オーストラリア・ニュージーランド

実際の授業の様子は?1回のレッスンの流れ

1回2時間の授業のうち、前半:講義/後半:テイスティングの構成で授業を進めます。
これにより、知識と実践力がバランスよく身につきます。

前半
60

本日のテーマを紹介!
担当講師が詳しく解説

その日のテーマについてテキストや
スクリーンを用いて分かりやすく解説します。
後半
60

お待ちかね!
テイスティングの時間

複数のワインを飲み比べる手法(比較試飲法)を用いて、
香りや味わいの違いをよりはっきりと理解できます。
クラスメイトとの意見交換も楽しみのひとつです。

どんなことを学ぶの?全10回で学ぶテーマ

第1回~第3回 5つのワインをテイスティング

ブドウの成熟度合い、酸度の違い、オークの影響は?

それぞれの要因が味わいに与える影響について体感いただけます。

第4回 シラー ~グラスの中の野生~

自然派ワインのテイスティング

自然なブドウ栽培にもいくつか存在する「流派」。すべてに共通するキーワードは、「サステイナブル=持続可能な」。栽培、醸造、偉大な生産者まで最新情報をお届けいたします。

第5回〜第6回 ソーヴィニョン・ブラン ~白ブドウのシンデレラ~

ワインのミネラル風味とは?収量制限すると?

ミネラル感の要因とは?収量と品質は反比例するのか?など、知っておきたい知識を深掘りします。

第7回~第10回 ピノ・ノワール ~官能に訴えかける究極の色気~

土壌の違い、生産者ごとの表現の違い、収穫年、瓶熟成による味わいの違い

ワインの味わいに影響する要素を学び、「実戦的テイスティング能力」を身につけます。

第1〜10回

テーマ
1ブドウの成熟度合いを利き分ける〜新世界産シャルドネの偉大な生産者たち〜
2酸度の違いを利き分ける〜リースリングの偉大な生産者たち〜
3オークの影響を利き分ける〜新世界産カベルネの偉大な生産者たち〜
4自然派ワインのテイスティング〜自然派の偉大な生産者たち〜
5ワインのミネラル風味とは?〜ミネラル風味あふれる傑出ワインの生産者たち〜
6収量制限はワインの味をどこまで変えるのか?〜低収量の偉大な生産者たち〜
7土壌の違いを利き分ける〜土壌の風味を重んじる偉大な生産者たち〜
8生産者ごとの表現の違いを利き分ける〜ブルゴーニュ赤の偉大な生産者たち〜
9収穫年による味わいの違いを利き分ける〜ブルゴーニュ白の偉大な生産者たち〜
10瓶熟成による味わいの違いを利き分ける〜ボルドー赤の偉大な生産者たち〜

講座の受講料・受講期間

授業料

181,500円(税込)
(1回あたり18,150円)

受講期間
10回(約4ヶ月)

ワインを学んで良かったことは?
受講生の声を動画公開中!

プロモーションムービー
始めたら変わるよ編

受講生の声

平坂 昌士さん(商社勤務)
初心者にも分かりやすい授業でしたし、リラックスした雰囲気の中で学べました。ソムリエのいないお店でも、料理に合ったワインを選べるようになったことは自分ではすごい進歩です。
鈴木 有美さん(ワインショップ勤務)
授業では毎回6種類程のワインを比較試飲することで、品種や産地の違いを明確に感じとることができるようになりました。また。これまでの人生では出会えなかったコミュニティーを育むことができました。

まずは無料体験へ

少しでもご興味を持たれたら、
まずはお気軽に無料体験や説明会にお越しください。

3種類のワインが試飲できる!無料体験の詳細・お申込み

講座申込はこちら

スケジュール確認
講座のお申込みはこちら

全4講座でステップアップ 総合コース各講座はこちら

お急ぎの方へ
お電話でもお気軽にお問い合せください

青山校/銀座校
03-3486-7769
大阪校/名古屋特設校 クッキングサロン栄
06-6455-2121

<受付時間>
平日10:00~20:00/土日祝10:00~18:00

※大阪校、名古屋特設校の受付時間は以下の通りとなります。
平日12:00~21:00/土日祝11:00~18:00