花やミネラルを想わせる繊細で複雑な香り。生き生きとした酸味に爽やかな柑橘や熟したリンゴの風味、ブリオッシュやアーモンドのニュアンスが重なり、きめ細かな泡とともに長い余韻が続きます。伝統的な瓶内二次発酵で造られた繊細で明るくクリーミーな辛口ブラン・ド・ブラン。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
メンドーサ州が誇るウコ・ヴァレーの可能性を体現するワイナリー
フィンカ・アンブロシアは、アルゼンチン・メンドーサ州ウコ・ヴァレーの壮大な自然とテロワールに魅せられた、7カ国から集まった11人のワイン愛好家と専門家によって2001年に創設されました。彼らは標高1250mのグアルタジャリーに位置する、石灰岩豊かな59ヘクタールの土地を手に入れ、この場所で真に土地の個性を映すワインを造るという夢に挑みました。ペドロ・パラ氏のテロワール研究のもと、10年にわたり土壌や気候を深く学び、当初はトラピチェやヴィーニャ・コボスといった国内有力ワイナリーにブドウを供給することで信頼と評価を築き上げました。
2011年、果実の品質に確かな手応えを感じた彼らは、自社でのワイン造りを開始。醸造家マティアス・マシアスのチームは、アルゼンチンの名匠ダニエル・ピの助言を得ながら、最小限の介入で自然のバランスを尊重するスタイルを貫いています。収穫のタイミングから樽の使い方、ブレンドの妙に至るまで、すべてはウコ・ヴァレーの個性を引き出すための丁寧なアプローチです。こうして完成するワインは、果実の純度とエレガンス、そして土地のエネルギーをそのまま感じられる、現代的かつ洗練されたスタイルを持っています。
フィンカ・アンブロシアは、土壌と環境への敬意を込めて、畑では有機農法を実践しています。合成農薬や除草剤を使わず、自然との共生によって健康なブドウと複雑な風味を育てています。醸造ではコンクリートタンクを使用し、一部をフレンチオークで熟成。ミネラル感、フレッシュさ、果実味の美しさを併せ持つワインは、まさにこの土地ならではの表現です。メンドーサ州が誇るウコ・ヴァレーの可能性を体現するワイナリーとして、国内外の注目を集める存在へと成長し続けています。
※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。
またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。