ブラックカラントやダークチェリーの濃厚な果実香に、エキゾチックなスパイスやカカオニブのニュアンス。口当たりはリッチで、凝縮した果実味としっかりとしたタンニンが絶妙に調和。ダークベリーの奥行きある風味に、ミネラル感が加わり、長く洗練された余韻へと続く。今すぐ楽しめるが、熟成によるさらなる進化も期待できる、エレガントでバランスの取れたフルボディのナパ・カベルネ。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
サステイナブルなワイン造を行う、ラザフォードの名門ワイナリー
ホーニッグ・ヴィンヤード&ワイナリーは、ナパ・ヴァレーの中心部ラザフォードに位置する家族経営のワイナリーです。1964年、ルイス・ホーニッグが68エーカーの農園を購入し、ソーヴィニヨン・ブランとカベルネ・ソーヴィニヨンを植樹。近隣のワイナリーへブドウを販売していました。1980年彼の死後に家族が意思を継ぎ、畑の古いトラクター小屋で少量のソーヴィニヨン・ブランを生産。これがオレンジ・カウンティ・フェアで金賞を受賞し、本格的にワイナリーとしての歩みを始めました。1984年には孫のマイケル・ホーニッグが経営を引き継ぎ、カベルネ・ソーヴィニヨンの生産を開始。以降、着実に成長を遂げました。
醸造はUCLAデイヴィス校出身のカースティン・ベルエアが担当
ラザフォードは高品質なカベルネ・ソーヴィニヨンの産地として名高いに銘醸地。ワインは地域特有の「ラザフォード・ダスト」と呼ばれるミネラル豊かな土壌の影響を受けています。ワイナリー周辺には、コッポラ、スケアクロウ、スタッグリンといった名門ワイナリーが点在するナパの一等地。なおホーニッグは、カベルネ全盛のナパ・ヴァレーにありながら、ソーヴィニヨン・ブランの成功でも注目を集めています。醸造はUCLAデイヴィス校出身のカースティン・ベルエアが担当。彼女は1998年に入社。16年以上の醸造経験を活かし、テロワールの個性を引き出すワイン造りを手掛けています。
未来に向けて持続可能なワイン造り
ホーニッグは環境保全に積極的に取り組むワイナリーとしても知られています。カリフォルニア環境保全型ワイン連盟から認証を受け、サステイナブル・ワイン・グローイングを実践。大規模な太陽光発電システムを導入し、畑では害虫探知犬を活用、巣箱設置による生態系の維持など、多方面で環境保護に貢献しています。家族経営の精神を大切にしながら、ワイナリーとしての社会的責任を果たし、未来に向けて持続可能なワイン造りを進めています。
※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。
またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。