【参考上代価格12,166円+送料680円→特別価格9,990円(税込)】花咲く季節にお勧めの春彩ワイン4本セットです。心弾む季節にぴったりな、全的的に軽やかで爽やかな酸味が心地よい味わいのロゼ・泡・白・赤ワインを揃えています。春の食卓を彩るワインとともに、贅沢なひとときをお過ごしください。※ボトルやラベルの色が変更となる場合がございます。ご了承ください。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
淡いキャンディーピンク色合いと華やかな香り!
爽やかな酸味と凝縮感が心地よいプロヴァンス・ロゼ
ミニミ・IGP・メディテラネ・ロゼ
Minimi IGT Mediterranee Rose 2023
生産者:ミミ・アン・プロヴァンス / Mimi en Provence
生産地:フランス/プロヴァンス
品種:グルナッシュ70%、サンソー30%
タイプ:ロゼ
希望小売価格:3,036円(税込)
プロヴァンスのコート・ダジュールに位置する、標高360~420mの粘土石灰質や砂・大理石の土壌で育つグルナッシュ70%、サンソー30%を使用。ステンレスタンク発酵・熟成により、フレッシュな味わいを最大限に引き出しています。アペリティフやタパス、魚料理やグリルした肉と好相性。10〜12℃に冷すとエレガントな魅力が際立ちます。淡いキャンディーピンクの色調。花と赤い果実の華やかな香りに柑橘やスパイスのニュアンス。口当たりはしなやかで、爽やかな酸味と美しい凝縮感、長い余韻が印象的なロゼワイン。
■MIMI / ミミ
生産地:フランス / プロヴァンス
フランス・プロヴァンス地方で誕生したワインブランドで、2014年にヴァン・ブレバン社によって設立されました。「MIMI」は親しみやすいプロヴァンスの愛称であり、地元の女性名「ミレイユ」の短縮形でもあります。CEOのJ.J.ブレバン氏は、世代を超えて家族や友人との絆を深め、楽しい思い出を作るワインを提供することが理想です。同ブランドのワインはプロヴァンス産の気軽に楽しめる高品質なワインとして、多くの人々に愛されています。
プロセッコの最上級格付け「コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・
プロセッコ・スペリオーレ」!爽快な酸味と柑橘の風味が広がる、
クリーミーな味わい!
マティウ コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スーペリオーレ・ブリュット
Matiu CONEGLIANO VALDOBBIADENE PROSECCO SUPERIORE 2022
生産者:ランティカ・クエルチャ / L’antica quercla
生産地:イタリア/ヴェネト
品種:グレラ100%
タイプ:辛口泡
希望小売価格:4,400円(税込)
Wine Score:『ワイン アドヴォケイト』90点(2020年ヴィンテージ)
トレヴィーゾ県のコネリアーノとヴァルドッビアーデネで生産される最上級DOCGプロセッコ。有機グレラ100%を房ごと圧搾して低温発酵。澱と共に熟成してマルティノッティ方式で二次発酵を実施。残糖6g/Lのブリュット仕立て。アペリティフにはもちろん、白身魚のカルパッチョ、天ぷら、軽めのチーズと相性抜群。柑橘や薬草、青リンゴの爽やかな香り。口当たりはクリーミーで、フレッシュな酸と柑橘の風味が心地よい味わいです。
■ランティカ・クエルチャ / L’antica quercla
生産地:イタリア / ヴェネト
1960年代からヴェネツィアとドロミーティ山脈の間に位置する、コネリアーノ地区スコミーゴ村に根差す家族経営でワイナリー。冷涼な山風と石灰質土壌が育むエレガントでフレッシュなプロセッコを生み出しています。名前の由来は、畑の丘にそびえる2本の古い樫の木で、地域の象徴として大切に守られています。所有する25haの畑のうち20haをブドウ畑とし、オリーブやザクロ、カバークロップを植えながら環境保全に尽力。2007年よりオーガニック、さらにビオディナミを実践。さらに100%手摘み収穫や土着酵母による発酵を駆使してテロワールを表現しています。
高標高で栽培されたアルヴァリーニョを主体に3品種をブレンド!
フレッシュな口当たり&心地よい酸味が広がるドウロ白
キンタ・ヴァレ・ダルデイア・ジップ・ホワイト
Quinta Vale d'Aldeia Zip White 2023
生産者:キンタ・ヴァレ・ダルデイア / Quinta Vale d'Aldeia
生産地:ポルトガル/ドウロ
品種:アルヴァリーニョ70%, ゴウヴェイオ20%, ヴィオジーニョ10%
タイプ:辛口白
希望小売価格:2,200円(税込)
Wine Score:『Vin Duero 2020』でArribe de Oro【金賞】(2019ヴィンテージ)
ドウロ上流のメダ地区の畑は昼夜の寒暖差が大きく、標高600mの片岩(シスト)土壌でフレッシュな酸と豊かなアロマを備えたブドウが育ちます。ブドウはアルヴァリーニョ70%、ゴウヴェイオ20%、ヴィオジーニョ10%を使用。ステンレスタンクで発酵・熟成を行い、ブドウ本来のピュアな風味を最大限に活かした、バランスの良い果実味とミネラル感を備えたワインに仕上げています。魚介のカルパッチョやパスタ、グリルと好相性。8~10℃にしっかり冷すのがお勧め。トロピカルフルーツや熟した桃、柑橘の華やかな香りが広がる。口当たりはフレッシュで、爽やかな味味が心地よいポルトガル/ドウロの白ワインです。国際的なワインコンクール「VinDuero-VinDouro 2020」でArribe de Oro【金賞】を受賞(2019ヴィンテージ) 。
■キンタ・ヴァレ・ダルディア/Quinta Vale d'Aldeia
生産地:ポルトガル/ドウロ
ポルトガル・ドウロ上流のメダ地区に位置するキンタ・ヴァレ・ダルデイアは、2009年創業の家族経営ワイナリー。標高380m~600mの片岩土壌に80haのブドウ畑と30haのオリーブ畑を所有。自社畑で品種ごとに最適な環境で栽培。白ブドウは高標高で酸と香りを引き出し、赤ブドウは低標高で完熟を促しています。最先端の醸造設備を備えつつ、伝統的な手法も尊重。若々しくフレッシュなスタイルを特徴とする、ドウロ・スペリオーレを代表する生産者として高く評価されています。
豊かな果実味と柔らかな酸、程よい渋みが調和!
仏樽で12ヶ月熟成させた、繊細で余韻が続くピノタージュ
ピノタージュ
Pinotage 2022
生産者:ステレントラスト / Stellenrust
生産地:南アフリカ/ステレンボッシュ
品種:ピノタージュ
タイプ:赤
希望小売価格:2,530円(税込)
ステレンボッシュの温暖な地域と冷涼な地域のピノタージュを使用。両地域の特性を活かしたバランスの良い味わいに造っています。収穫後に、24時間の低温マセラシオンを行いステンレスタンクで発酵。フレンチオーク樽で12ヶ月熟成。アジア系料理、タイのグリーンカレー、牛肉赤身、ローストビーフ、羊肉などとよく合います。ラズベリー、ブラックチェリー、熟したピーチの果実味に、スパイスとオークのニュアンスが加わる。豊かな果実味と柔らかな酸、程よい渋みが調和し、繊細で長い余韻が続くピノタージュです。
■ステレントラスト/Stellenrust
生産地:南アフリカ/ステレンボッシュ
ステレンボシュのヘルダーバーグとボタラリーに400ha以上のブドウ畑を所有する、1928年創業の家族経営ワイナリー。シュナン・ブランを中心とした白ワイン、ピノタージュやシラーズ、ボルドー系品種の赤ワインが高く評価されています。高品質ながら幅広い価格帯のワインを展開し、大規模生産とブティックワイナリーの両面を兼ね備えています。フェアトレード認証を取得し、2012年ロンドン・オリンピックの公式ワインに選出。ネルソン・マンデラ元大統領の誕生日会にも提供された実績を持つ、南アフリカを代表する名門ワイナリー。