透明感のあるルビーレッドの外観。ラズベリーやチェリーなどの熟した赤い果実やスパイス、乾いたハーブの香り。トーストした木のニュアンスも。酸は穏やかで、口中に広がる旨味がゆるやかに余韻へと続きます。フレンチオークによるスパイシーなニュアンスと厚みのある果実味のバランスが見事です。タンニンがきめ細かくワインに溶け込んでいます。
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
ニュージーランド・ワイララパで活躍する、
ピノ・ノワールに強い情熱を注ぐワインメーカー
【パディ・ ボースウィック】
ワイララパにワイン産地としての可能性を発見
パディ・ボースウィックは、1996年にニュージーランド北島ワイララパに設立された家族経営のワイナリーです。オーナーでありワインメーカーでもあるパディ・ボースウィック氏は、五世代にわたり“食”と関わってきた家系の出身です。彼の祖父は19世紀にイギリスから移住し、ワイララパでアンガス牛と羊の農場を営んできました。若き日のパディ氏は、まだ知名度の低かったワイララパにワイン産地としての可能性を見出します。オーストラリアのローズワーシー大学でブドウ栽培と醸造を学び、その後世界5か国で実地経験を積みました。帰国後、自らの手で畑を切り拓き、現在では27ヘクタールの自社畑と醸造所を所有しています。
強いこだわりを持つピノ・ノワール
畑は川沿いの水はけの良い堆積土壌にあり、日中と夜間の寒暖差が大きい理想的な環境です。パディ氏はサステナブル農法を実践し、ブドウの品質を最優先に考えています。中でもピノ・ノワールには強いこだわりがあり、10ヘクタールの区画に8種類のクローンを植え分けています。醸造では、果実の個性を引き出すため添加物の使用を極力控えています。また、区画・品種・クローンごとに細かく分けた醸造を行い、テロワールの表現を追求しています。すでに39ヴィンテージ以上の経験を持ち、今も現場に立つ情熱を持ち続けています。完成したワインは、親しみやすい果実味と奥行きを兼ね備えたスタイルで、全体の90%が海外に輸出されています。
※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。
またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。